ブログ

敬老の日!!

こんにちは!
小僧のみずきです(-□д□-)

敬老の日だったので、
おばあちゃん家のリビングの床の
CF(クッションフローリング)が
所々剥がれ、
冬場になると足が冷えると言っていた為!!
フローリングに張替えました!

写真は、途中ですが!
白なので、部屋が一気に明るくなり
喜ばれました!
キッチンの近くは、
水周りになるのでCFを貼りました!

壁掛けの棚も作り
テレビを置けるスペースも!!(*´ω`*)

おばあちゃんに喜んでもらえたので
やっと肩もみ以外の敬老の日に
プレゼントできました!

でわでわー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

#笑顔で過ごせる空間を,
#瑞希,
#港南台,
#港南区,
#栄区,
#床,
#工務店,
#小僧のつぶやき,
#大工,
#どこに頼めばいいかわからない,
#小僧,
#棚,
#敬老の日

#おすすめ,#おすすめの工務店,


マンション 棚 取り付け

新築・リフォーム・増改築・修繕は、
株式会社さといち工務店にお任せ下さい。

マンション 棚 取り付け

港南区 マンション M様邸

棚の設置が完了しました!
空間をしっかり活用できるように
ぴったりの寸法で作成し取り付けました!
吊り戸も取り付け、清潔感のある
仕上がりになりました!

各棚は、調整可能なので
長いものを置く場合には、
間隔を広くすることもできます!
After

施工完了後すぐに、
自分の本などを収納し
机で塗り絵をする様子が真剣で
集中できる空間ができたかと思います!

お客様「このままの勢いで
宿題もやってくれればいいのにね(笑」
と一言
このような、
お客様との微笑ましい会話も
大工のやりがいだと思っております!!

ではでは!

#オーダーメイド,
#棚,
#マンション,
#大工,
# どこに頼めばいいかわからない,
#家のことなら,
#さといち工務店,
#工務店,
#有効活用,
#フル活用,
#栄区,
#港南区,
#港南台,
#笑顔で過ごせる空間を,

#おすすめ,#おすすめの工務店,


マンション 棚 取り付け

新築・リフォーム・増改築・修繕は、
株式会社さといち工務店にお任せ下さい。

マンション 棚 取り付け

港南区 マンション M様邸

マンションにどうしてもありがちな
スペースを利用して
本やお子様のおもちゃなどを
収納できる棚を作って欲しいと
御依頼をいただきました!

before

このような空間だと、
出来合いの棚を購入し置かれましても
棚の上や横に隙間ができてしまいます。
そこで!!
この空間をフル活用するべく
棚を作らせていただきます!

どのように
空間をフル活用するかを
お楽しみに〜♪

ではでは!!

#オーダーメイド,
#棚,
#マンション,
#大工,
# どこに頼めばいいかわからない,
#家のことなら,
#さといち工務店,
#工務店,
#有効活用,
むしろ#フル活用,
#栄区,
#港南区,
#港南台,
#笑顔で過ごせる空間を,

#おすすめ,#おすすめの工務店,


チャレンジ☆

こんにちは!
小僧のみずきです!(-□д□-)

これからチャレンジをします
「第55回技能五輪全国大会」
に参加させてもらいます

その課題が出ました!

現時点では、チンプンカンプンでありますが
頑張ります!(●´ω`●)


物置 撤去 設置

新築・リフォーム・増改築・修繕は、
さといち工務店にお任せ下さい。

鎌倉市 一軒家 Y様低

物置 撤去 設置

長い間使われていた。
庭に置いてある物置が
経年劣化した為、撤去し
新しい物置の設置をお願いされました!

撤去前
不意に撮った時でも、笑顔の親方!

施行の様子

しっかりと水平をとります!

組み立て後!
転倒防止の為に地面を掘り
モルタルを入れます。

ちょうど根っこが!!( º言º; )

モルタルを練る親方

40cmくらい掘りモルタル投入!( ・`ω・´)

設置後

高さが20cmくらい上がったので利用できる
空間が広くなりました!

物置内の整理をできるきっかけも出来た!と
お客様に大変喜んでいただけました
(*^-^*)

物置の撤去,設置も
(株)さといち工務店にお任せ下さい!
勿論、木造でも承ります!

でわでわ!

#大工,
#家のことなら,
#さといち工務店,
#工務店,
#笑顔で過ごせる空間を,
#鎌倉市,
#どこに頼めばいいかわからない,
#物置,#撤去,#設置,
#鎌倉市,
#栄区,
#港南区,
#港南台,

#おすすめ,#おすすめの工務店,


生まれ変わりました!

こんにちは!
小僧の瑞希です(-□д□-)

親方の玄能の頭の部分を譲り受けたので
柄の部分を交換しました!

この枝にしました!

キリで中に詰まっているのをとりました!

初めてなので試行錯誤しながら作成!
砥石で磨き。
枝をカンナやノミで削ってつくりました!
微調整の繰り返しで
少しづつ短くなってしまいました(笑)

玄能の「玄」と
さといちの「一」で
命名「玄一」。
彫り込みをして墨で着色!

※蛇足とは、思っても言わないでください

自負自身気に入ったので良しとします!
結構ハマりそうですね(-□∀□-)
でわでわ!

#大工
#工務店
#港南区
#栄区
#港南台
#笑顔で過ごせる空間を
#玄能
#小僧
#ハマる


梅雨明けしたのに!!

横浜市港南区で工務店を営んでいます、
さといちです。

毎年と言っていいほど梅雨明け発表された後、曇りや雨が続く今日この頃、気分が憂鬱になりそうです。
そんな私の気分転換は、好きな単車で晴れになったらどこに行こうかと一人でニヤニヤ瞑想にふけることです。(笑)( ´∀` )

さて今回の現場は鎌倉市寺分Y様邸です。
玄関ドアの交換をさせていただきました。
お客様の好みで淡い色を選んでいただきました。
既存の格子が濃い色でしたので、
ペンキ屋さんの技術で見事に玄関ドアの色
と合わせることが出来ました。

これにはお客様も大変喜んでいただけました。
次もまた笑顔で喜んでいただけるよう、頑張りたいと思います!!

施工前

塗装前

塗装後

ではまた!!

#おすすめ,#おすすめの工務店,


親方の相棒が…!!

こんにちは!
小僧の瑞希です(-□д□-)

昨日、事件がありました!
親方が10年以上
共に仕事をし様々な現場で活躍した!
玄能(トンカチ)が折れました。
残骸。(写真)

長年使用してた為、首元も細くなり。
頭の部分も、削れて軽くなってました。
圧倒的な年期がありました。

そんな、玄能(トンカチ)の頭を譲り受け
自分で作りなおしてみたいと思います!
(-□3□-)
さぁ、どれを使おうかな♡

やるぞー!


一軒家 フローリング 上貼り

新築・リフォーム・増改築・修繕は、
さといち工務店にお任せ下さい。

一軒家 フローリング 上貼り

横浜市 栄区 S様邸

ノリが劣化した為、床材が剥がれてしまい
歩くと床が沈む感じがするとのことで
ご依頼をいただきました!

写真では、問題なさそうにみえますね!

before

分かりやすいように接写しました!
床が沈む事も問題ですが、
素足で歩いた場合に
つまずいたり、木のトゲが刺さる場合があるので危険です!(^ω^;)

補強!!
床が抜けてしまうと大変なので、
一部分を開口し補強しました!
…しかし、僕とした事が補強した後の写真を
撮り忘れてしまいました(´д`|||)

床を受けている。
根太自体は、全く弱っている様子は
無かったのですが
より頑丈にする為に、根太を増やし。
ベニヤ板を貼りしっかり補強しました!
その後、フローリングを上貼りしました!

after

施行は、一日で完了しました!
床が不安定だった為、
あまり出入りしていなかった部屋でしたが
床を直したことで、
お孫さんが来た際に
「遊ばせる空間ができた!」
と喜んで頂けました!(´∀`*)

床でお困りの時にも
さといち工務店にお任せ下さい☆彡.。

でわでわ!


...678910